誰にでも手軽に
良質な国産生地を
日本各地の機屋やニッターなどの生地工場から手軽に仕入れ
テキスタイルサプライヤー紹介

宮眞株式会社

宮眞株式会社

会社紹介

宮眞株式会社は、明治時代、着物の小物用生地を織ることから始めましたが、第二次世界大戦中に廃業しました。戦後事業を再開すると、1978年にはポリチリを開発し、婦人服用生地として販促しました。ピーク時には、一か月に150,000mを販売しました。現在はオリジナリティーがあり、ほかにない生地の開発に主眼を置きながら、服地と和装小物の生地を織っています。
宮眞株式会社は、京都丹後地方の洗練された絹の伝統の中で、長らく技術を磨いてきました。日本式クレープである「ちりめん」の織手であり、強撚糸のスペシャリストです。モダンでアンビシャスな宮眞株式会社は、絹にとどまらず、合成繊維、さらに複合素材など、常に新しい素材を探し求めており、オリジナリティーがあり、他にない生地を開発しています。
近年、ふくれのあるジャガードに力を入れ、強撚糸にさらなる付加価値を与えています。

主要取扱商品

・丹後ちりめん
・京プリント
・多種素材
・ジャガード

基本取引条件

サンプル帳商品詳細ページでご確認ください
カット条件商品詳細ページでご確認ください
送料条件商品詳細ページでご確認ください
返品条件商品詳細ページでご確認ください

その他









tunageru のバイヤー登録はこちらから

日本が誇る生地産地の機屋、ニッターなどのテキスタイルメーカーから生地を仕入れられます。

tunageruは、株式会社ディープラストレーディングが運営するインターネットで複数の生地メーカーから生地を仕入れることができるモール型のBtoB ECプラットフォームです。バイヤーは、登録料、固定費無料でご利用いただけます。まずは登録して、ぜひ検索してみてください。
新規会員登録