
川上織物株式会社
会社紹介
1934年創業の川上織物株式会社は、織物が盛んな兵庫県播州地方で「播州織」と呼ばれる織物をつくっています。 播州織は、先に染められた糸を用いて織り方だけで柄を表現する「先染め織物」であり、1792年に播州地方に伝わった織物と言われています。 日本の伝統産業が衰退していく中、播州織も例外ではありませんが、播州織は国内最大規模を誇る産地であり、糸の染め・サイジング・織布・仕上げ加工まで産地内で一貫して行える強みがあります。また、世界の有名ブランドにも多く採用されている織物で、複数ある工程にはプロフェッショナルな技術と知識を有した職人が、メイドインジャパンの品質を支えています。 川上織物では先人たちが培ってきた播州織の品質を守りつつ、世の中に感動を与る良質な生地を生み出していきます。
主要取扱商品
播州織、テンセル100%生地
基本取引条件
サンプル帳 | 要相談 |
カット条件 | 要相談 |
送料条件 | 要相談 |
返品条件 | 要相談 |
その他
日本が誇る生地産地の機屋、ニッターなどのテキスタイルメーカーから生地を仕入れられます。
tunageruは、株式会社ディープラストレーディングが運営するインターネットで複数の生地メーカーから生地を仕入れることができるモール型のBtoB ECプラットフォームです。バイヤーは、登録料、固定費無料でご利用いただけます。まずは登録して、ぜひ検索してみてください。