
尾州産地で個人機屋を営む職人さん達。
その機屋の方々と長年に渡り、尾州産地の代名詞「毛織物」から意匠ものまで幅広く製織のお手伝いをしてきました。
「生地を作る」ことは、糸-生地-製品までの工程の中で、最もクリエイティブで楽しい作業です。また、生地は服地だけでなく、私たちの日常生活において至る所で使われています。長年ウール素材を取り扱ってきた尾州産地だからこそ、糸から撚糸、整理加工まで「もの作り」に適した工場が沢山あります。弊社でも服地やインテリア向けに表現しやすい「中、太番手」に対応しやすいドビー織機やジャガード織機を取り揃えております。気軽にお声掛けいただければ幸いです。
主要取扱商品
基本は、ご依頼いただいたものを生産する別注方式となります。
毛織物が中心で、メルトンやギャバ、組織変化や意匠糸を使用した生地などが主だったものです。「毛七」と呼ばれるリサイクルウール糸を70%使用した生地の一部リスク販売も手掛けております。ジャガード織物では、ブランケットやストール向け、ワンピースやコート用など軽-重衣料から小物向けまで、イスやパーテーションなどのインテリア資材織物もあり、それらの生地企画のお手伝いから生産まで携わっています。
基本取引条件
サンプル帳 | 各商品詳細ページにてご確認ください。 |
カット条件 | 各商品詳細ページにてご確認ください。( リスク商品のみ対応) |
送料条件 | 各商品詳細ページにてご確認ください。 |
返品条件 | 特になし |
その他

サスティナブルリサイクルウール紡毛生地 REWOOL®
次世代リサイクルウール生地 「REWOOL®」とは
炭素排出量の規制が進まない中、地球温暖化によ...

オリジナルリサイクルウール先染めチェック MADE-TO-ORDERサービス
御社オリジナルの配色、ピッチにてチェックなどリサイクルウール糸を使用した織物を製織いたします。最小ロット1反(50m~)
...
日本が誇る生地産地の機屋、ニッターなどのテキスタイルメーカーから生地を仕入れられます。
tunageruは、株式会社ディープラストレーディングが運営するインターネットで複数の生地メーカーから生地を仕入れることができるモール型のBtoB ECプラットフォームです。バイヤーは、登録料、固定費無料でご利用いただけます。まずは登録して、ぜひ検索してみてください。