
会社紹介
“せがわの裂地”は正倉院の名物裂地の流れを基に受け継がれてきました。西陣経錦織は西陣織伝統的工芸品指定を受けた織技法の中で最も歴史ある製織技法で、主に七・八世紀の飛鳥、奈良時代に織られていたと言われております。西陣経錦織の特徴としては、裏に糸がとおっていないため裏地もリバーシブルで使用できたりほつれにくいため少しの裂地でも利用など様々な特徴を持ち合わせています。
主要取扱商品
西陣経錦織
基本取引条件
サンプル帳 | 商品詳細ページでご確認ください |
カット条件 | 商品詳細ページでご確認ください |
送料条件 | 商品詳細ページでご確認ください |
返品条件 | 商品詳細ページでご確認ください |
その他
日本が誇る生地産地の機屋、ニッターなどのテキスタイルメーカーから生地を仕入れられます。
tunageruは、株式会社ディープラストレーディングが運営するインターネットで複数の生地メーカーから生地を仕入れることができるモール型のBtoB ECプラットフォームです。バイヤーは、登録料、固定費無料でご利用いただけます。まずは登録して、ぜひ検索してみてください。