
「日本の生地を世界のアパレルに紹介し、アパレルのものづくりを支援する。」
tunageruは今年2021年4月にローンチした繊維アパレル業界のものづくりをサポートするプラットフォームです。優れたテキスタイルのサプライヤーとアパレルメーカー、ファッションデザイナーをつなげるテキスタイルBtoBサイトになっています。
繊維・アパレル業界は歴史が古くアナログな業界だったため、IT化があまり進んでいません。そのため、プロモーションが、技術のある生地工場が作った優れたテキスタイルがあるのに、存在を知られていないというもったいないケースも少なくありません。
優れたテキスタイルの情報をアパレルメーカー、ファッションデザイナーが簡単にアクセスできることで、彼らのものづくりを助け、世の中にもっとたくさんの素敵な洋服を届けることにもつながると考えています。
私たちは、この課題を解決したいと考え、tunageruというサービスをローンチしました。
少しずつ、参加してもらえる生地工場さんや取り扱い商品を増やし、少しずつ皆様に使いやすいサービスにはなってきていますが、まだまだ発展途上中です。一緒に大きくしていただける方を募集しています。
tunageru 事業内容
アパレルメーカーと生地工場をつなげるBtoBプラットフォーム「tunageru」の運営を行っております。
社風・風土
繊維商社出身の代表と代表のビジョンに共感したエンジニアが中心となってチーム作りをしています。
スタートアップでメンバー全員がスピード感を持って仕事に取り組んでいます。
経営陣と距離が近い初期メンバーとして主体性を持って働いてみたい方はぜひご応募ください!
このインターンでやっていただきたいこと
サービスの運営メンバーの一員となって、システム開発、商品登録作業のサイト運営作業、集客のためのコンテンツ作成、InstagramなどのSNS運用を行ってくださる長期インターン生を募集しています。
出来上がった事業や組織ではなく、新しいサービスをつくりあげてみたいという方、将来アパレル業界で起業したい、ネットワークをもちたいという方歓迎します。
・プログラミングスキルを磨きたいかた
・InstagramなどSNS・ウェブマーケティングに興味のあるかた
・アパレルのものづくりに興味のあるかた
・英語を使ったビジネスをしたい。越境ECなど、世界を相手にしたビジネスに興味のあるかた
主な業務内容
■エンジニアチーム
エンジニアチームの一員となり、サイトの根幹となる会員制B2Bシステムの開発を担当していただきます。
募集条件
・開発言語
サーバーサイド: PHP(Laravel)
フロントエンド: Javascript(Vue.js,jquery)
インフラ: AWS
[必須スキル・経験]
・CRUDアプリケーションの作成経験
・webに関する基礎知識(IPアドレス,SessionとCookieの違い,HTTPなど)
・基本的なLinuxコマンドの理解(cd,ls,rmなど)
[歓迎]
・IaaSを用いたデプロイ経験(AWS,GCPなど)
・コンテナの理解(3層アーキテクチャを構築できる)
・開発実務経験
■ウェブプロモーション・業務開発チーム
ウェブマーケティング、SNSコンテンツ企画(国内向け・海外向け共)の立案、数字分析から戦略の立案や、商品の撮影・登録作業、工場とのやりとり、などサイト運営に関わる作業など個人のスキルや要望に合わせて、担当していただきます。
【必須条件】
◎専門学校・大学にて卒業までの在籍期間が1年以上ある方
【求める人物像】
◎SNSなどウェブマーケティングに興味があり、成長意欲の強い方
◎アパレルのものづくりに興味があり、成長意欲の強い方
◎英語が好き、語学を活かした仕事をしたい方

