
募集要項
仕事内容:
■募集内容■
弊社が運営する繊維アパレル業界のDXを目指すファッションテックサービス「tunageru」の運営サポート(カスタマーサポート/ウェブサイト制作など)のお仕事です。
土日祝日を除く平日1日3時間以上出勤またはリモートにて、カスタマーサポート/ウェブサイト制作などを行っていただきます。
具体的には
・ユーザーからの問い合わせ対応
・ウェブサイトのページ更新(主にワードプレスを使用しますので、初心者でも操作可能です。)
・メルマガ配信(簡単なHTMLとCSSが必要ですが、わからないところは教えますので、初心者でも大丈夫です。)
・その他バナー制作やサイト運営の際に発生する業務のサポートをお願い致します。
アピールポイント:
私たち株式会社ディープラストレーディングは、テキスタイルの卸・仕入れプラットフォーム「tunageru(ツナゲル)」の運営を行っている会社です。繊維業界に携わるすべての人を輝ける未来へつなげることを目指し、良質な国産生地メーカーの発展を応援しています。
■事業内容■
・繊維業界に特化したプラットフォーム事業
・繊維製品に関するコンサルタント業
・繊維製品、雑貨等の企画、製造、販売及び輸出入業
■「tunageru(ツナゲル)」とは?■
tunageruは生地工場とアパレルメーカーをつなぐ、良質な国産生地のECプラットフォームです。福井産地、西脇産地、尾州産地など国内の生地工場様、産元商社様が、販売企業としてtunageruに参加しているので、アパレルメーカー様は信頼のおけるたくさんの選択肢から自社製品に合ったテキスタイルを選ぶことができます。
【繊維業界の課題に向き合い、解決していく】
戦後の日本経済を支え続けてきた繊維産業。今日の日本の発展は良質な国産繊維生産によって築かれたといっても良いでしょう。しかし現在、繊維業界は厳しい状況におかれています。若年労働者の不足や従業員の高齢化、輸入圧力の増加、輸出の低迷など、さまざまな課題を抱え、このままでは日本の貴重な技術力が失われてしまうかもしれません。
そこで、私たちは繊維業界をDXすることで、新しい未来につなげる事業を行っています。
【tunageruでできること】
・生地工場とアパレルメーカーをビジネスマッチングすることで、アパレルメーカー側の「生地の仕入れ業務の負担軽減」、生地工場側の「新規顧客の開拓の難しさ」を解決します。
・手形取引や与信問題などといった、従来の商習慣が足かせになっていた繊維業界。私たちは決済方法を多様化させるなどフィンテックの領域からもサポートします。
・完全別注1点物のセレクト商材や、在庫あり即出荷可能の商材、特殊ルートによる商材など、数多にわたるサプライヤーから、アパレルメーカー様の用途に合わせた調達が可能です。
【tunageruのこだわり】
IT化が進んでいるとは言い難い繊維業界。私たちは、生地工場の皆さんが安心して出品できるよう、手厚いサポートをしています。ただプラットフォームとして「場所」を提供するだけではなく、最大限活用していただくための心遣いを忘れません。
また、アパレルメーカー様に対しても、ご所望のテキスタイルが見つけやすいよう検索システムなどを充実させています。今後はレコメンド機能なども取り入れ、素敵な生地との「出会い」が生まれる仕掛けをつくっていきたいです。
■今後の展望■
より多くのアパレルメーカー様にtunageruを活用していただき、国内での生地流通を盛り上げていきたいです。プラットフォームとしての認知や信頼度が高まれば、大きな取引きも増え、生地メーカー様の売上にも貢献できるはずです。
そして、ゆくゆくは日本の良質な生地を海外にも届けられるよう事業を広げていきたいです。国内がそうであったように、業界のレガシーな部分をDXしていくことができれば、日本の生地メーカーは世界で戦えるポテンシャルを持っています。輸出繊維を新たな日本の産業として成長させるため、ITでお手伝いしていきます。
■事業にかける想い■
「リアルとテクノロジーで世界のファッションを動かす」
現在の繊維産業では、複雑な仕組みの中で非常に多くの力が発揮できないままになっています。さらに、コロナ禍において繊維業界は今まで経験したことのない危機に直面しています。欲しいものが買えない、売り先が探せない、人手不足、営業ができない。あらゆる理由により制限された中で、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした制限をITの力で繋げることによって、各企業の本来の力を引き出します。繊維業界全体に大きな力を生み出し、新たな価値やシナジーを生み出す。小さな工場も、グローバルで戦う大手も、設立間もないデザイナーも、繊維業界に携わるすべての人が強みを活かして世界中で輝ける。そんな繊維業界の未来を切り拓いていくために、私たちは挑み続けます。
■私たちの強み■
弊社代表は長年テキスタイル・インテリア・寝具等の業界で従事していたことから、繊維業界に対して深い知見を持っています。そのため、tunageruは繊維業界の複雑な部分や本当にお手伝いが必要な部分をきちんとカバーできるサービスとなっています。
ITを活用するだけではなく、問題を深く理解しているからこそ始められた事業、それが私たちの強みです。参入障壁が高く、誰も手が出せなかった業界のお手伝いにやっと取り掛かれたことは非常に意味のあることだと考えています。
■こんな会社です■
ディープラストレーディングは正社員3名だけのとても小さな組織。アルバイトやインターン生の力を借りながら運営しています。
■働き方■
オフィスは大阪市御堂筋にあります。コロナ禍ではリモートワークを取り入れ、柔軟な働き方が可能になっています。コミュニケーションを大切にしたいので出社できる方を歓迎します。フルリモートをご希望の方もご相談ください。
求める人材:
■求める経験・資質■
・イラストレーター、フォトショップ、Canva、Figmaなどの経験がある方
・スプレッドシート、GoogleドキュメントなどGoogleワークスペースの利用経験がある方
・ECサイト運営経験がある方 (CSVなどを扱った経験があるかた)
・ウェブ制作、アパレル業界の仕事に興味のある方
・弊社のビジョンに共感できる方
・日本の繊維産業のDX化に貢献したい方
ウェブ制作経験者の主婦の方から、学生インターンの方まで幅広く歓迎します。
■仕事の醍醐味■
日本の優れた生地工場とアパレルブランドをビジネスマッチングするサービスであるtunageru。ファッションブランド中心にモノづくりをするアパレルメーカーに利用いただいているサービスです。様々な生地をデザイナーにお届けすることで、新しいトレンドの創造のお手伝いができます。
また、日本には、世界中の一流メゾンからも認められている優れた生地工場がたくさんあります。そのような工場の販売のお手伝いをすることもできます。
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽にエントリーしてください!
勤務時間・曜日:
- シフト制(基本シフトは、平日9:00-18:00内で設定)
- 休憩時間 1日の労働時間が8時間以上の場合は1時間、6時間を超え8時間未満の場合は45分
- 個々人の事情に合わせて時間帯や日数などは調整可能です
休暇・休日:
基本週休2日ですが調整できます
勤務地:
野村不動産御堂筋本町ビル 8F Billage Osaka
もしくは
リモート
アクセス:
大阪メトロ本町駅徒歩0分
待遇・福利厚生:
交通費支給、昇給あり
その他:
勤務開始日の相談OK
リモート面談対応
試用期間: 1ヶ月(試用期間中の労働条件: 同条件)
雇用形態: アルバイト・パート, インターン(相談の上、決定)
給与: 1,050円 (時給) 以上

