

株式会社ディープラストレーディングは、2021年6月8日(水)から6月10日(木)の間、tunageru初のリアルイベントとして、アポイント制テキスタイル合同展示会 「textile vision」に出展いたしました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
アポイント制テキスタイル合同展示会 textile visionとは
textile visionは、現在のコロナ禍に対応したアポイント制、 生産者不在、textile visionスタッフ1名のみというコンセプトで開催されているテキスタイルの合同展示会です。国内外で高い評価を受ける高品質な素材を取り扱う企業が出展されています。
今回、株式会社ディープラストレーディングは、運営するテキスタイルBtoB ECプラットフォーム「tunageru」として出展し、tunageru参加企業6社のテキスタイルを展示いたしました。
コンセプト上、営業担当者が、接客することはできませんでしたが、たくさんの素材ピックアップをいただきました。




ピックアップ多数の展示会人気商品のご紹介
今回の展示会でピックアップが多かったtunageru参加企業各社の人気商品をご紹介します。
tunageruでもサンプル依頼できますので、気になる商品があれば、ぜひサンプルご依頼ください。
広撚株式会社

パルプ原料のサスティナブル素材であるジアセテートと特殊PEを複合し、サラッとしたタッチと適度なストレッチのある梨地二重。
熊澤商事株式会社

リネン調のタッチを持たせつつ、ソフトでハリ感のあるタッチを表現した、シワになりにくいトリアセテートを使用した素材です。
冨田商事株式会社

<20465>LUXEBサテン フィブリル
キュプラ100%でとろみのあるさらっとした質感。吸湿性、放湿性に優れ季節の変わり目にちょうど良いおススメ素材です。また、静電気が発生しにくいメリットもあり、冬のニット・タイツ合わせにも向いています。
八田経編株式会社

<HZD0123>リバーダブルラッセルメッシュ
“リピート長さの大きなダブルラッセルのメッシュ。特殊な編み方を採用しているため、まるで一枚にみえます。
日装株式会社

<21814>編み物調エンブロイダリーレース
シフォン生地 配色刺繍 ニット調の柄で配色を自由に作成可能
下生地、刺繍糸変更可能
明林繊維株式会社



日本が誇る生地産地の機屋、ニッターなどのテキスタイルメーカーから生地を仕入れられます。
tunageruは、株式会社ディープラストレーディングが運営するインターネットで複数の生地メーカーから生地を仕入れることができるモール型のBtoB ECプラットフォームです。バイヤーは、登録料、固定費無料でご利用いただけます。まずは登録して、ぜひ検索してみてください。